コメント、ご意見、ご感想お待ちしています。リンクフリーです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
代行者、チルル、ゴスペルEX等、全てのEX無しの青小型ファイルが公開されています。
フォル鯖での成績はなんと10戦で7勝2敗1分
代行者、神殿騎士、騎士ファイルに勝ったそうです。
徹底的に場を空にしてからイクサーアタックというコンセプトですね。
未アクション返却と未アクションダメージはもちろんのこと、復活SSも場にクローズユニットがいなければ無効ですからね。
上の戦績に関しては、下手な相手に当たっただけだとしても、完全に勝ちの可能性がないわけではないことを実証したことは評価出来ます。
けど、「対抗できないことはない」ということと、「面白い」というのはまったく別物であることは言うまでもないことですね。どういう状態が、「面白い」のか、考えないといけませんね。
今ぱっと思い付いたところだと、「ファイル構築の段階で、いろいろな選択肢がある」ということは条件の一つに挙げられそうです。(現状が選択肢が多いか少ないかは別問題として)
|
☆4 |
☆3 |
☆2 |
☆1 |
枚数 |
2 |
22 |
28 |
68 |
でした。
☆3以上のカードは
枚数 | カード名 |
6 | ボポース |
3 | 六手,セリア |
2 | アッシュ,トルテ,ロザリー |
1 | ユーグ,オルヴァ 祈り,海将軍 真相,三銃士 |
即戦力は残念ながら祈りくらいですか。
ロザリー2枚目、ボポース2枚は何とか使えるかも。
明日のミラマスで再び150に達するアカウントがあるので、購入したら追記します。
カードイメージって大事だと思うんだ。
光の代行者『リミエール』

『光の代行者は、世界の歪みが生み出した裁きの使者だ』
世界の魔力バランスが崩れた時に現れたリフェスの属性を持つ者。
他の神族に対してその力を存分に発揮する。
魂の代行者『アニムス』

『光の代行者が現れた事により世界の秩序は魂の代行者を呼び出した』
世界の魔力バランスが崩れた時に現れたローティアの属性を持つ者。
光の代行者が現れた事によって、生み出されたと言われている。その力は破滅的。
火焔の代行者『プラーミァ』

『光の代行者と魂の代行者の戦いにより生み出されたゴミを焼き尽くすために現れた』
世界の魔力バランスが崩れた時に現れたゴウエンの属性を持つ者。
光と魂の代行者たちの戦いを傍観し、その後始末をするために現れた。
すべてを浄化する力を有する。
大海の代行者『オセアン』

『世界を再生させるため、最後の代行者が現れた』
世界の魔力バランスが崩れた時に現れたファルカウの属性を持つ者。
代行者たちの力を沈めるために現れた最後の代行者。
(たぶん ×沈める → ○鎮める)
問題点は
(1)係数が大きすぎる。
(2)スキル多すぎ 見た目の分かりにくさだけでなく、どの影響値を上げても有効に使える便利さが凶悪。
(3)OSでSP+2なのに基準値持ち。どころかStS,AuSでゆうゆうLV5以上相当の化け物に。
これはお得感がありますね。私もほとんどのIDで8弾買うと思います。
各段と☆3以上のカードの枚数
弾 |
☆3 |
☆4,☆5 |
1,2 |
16 |
8×2 |
3~8 |
12 |
4×2 |
9 |
16 |
4×2 |
めぼしい☆3
めぼしい☆4,☆5
|
カードがあまり揃ってない人の場合は、パック買いなら☆3の1枚保障なことから
その弾で欲しい☆3の希望枚数/その弾の☆3の総枚数
の値が大きい弾を購入すればよさげ。それが同値のとき、欲しい☆4以上のカードを考えれば良いと思う。
カードが結構揃ってきている場合は、
その弾で欲しい☆3以上の希望枚数/その弾の☆3以上の総枚数
で比較して、BOX買いすればいいんじゃないかな。
BOXなら、☆5基準で考えて、死にカード率が(現在)一番小さいのは3弾代行者。
次いで8弾、9弾
ローティアのみLV4のズガを含めた。
リフェス
ラフィーレ○(ALでイマイチ。スキルやステータスを変更する必要あり)
エルネート○(一応緑石とシナジーする。単体強化は微妙)
オルフェン△(強すぎ?スキル修正した方がいいかも。LHで紙)
アイヴォルト×(強すぎ。スキル修正した方がいい。種族強化はスターターに向かない)
サフィリア△(テーマファイルに入ってる。LH未対応。種族強化だが、太陽王国は幅広い)
ラステ△(まだLHで使えない。スキルがパワー不足。全体回復でいいよもう)
シンシア○(聖武器神官とセット必須。LHでも使いやすい)
シャーティア○(ALでは使えそう。LHでは使いにくすぎ)
アッシュ×(なにも言うまい)
ローティア
ラボォ○(3枚ないと使いづらい。2枚でも使えなくはない)
エイジス、レレイウ×(確実にSS行き。スキルやステータスを変更する必要あり)
ベルフィーナ×(クセが強すぎるため、スターターに向かない。入れるならスキルやステータスを変更する必要あり)
ミアンデルア○(スキル的には◎まだLHで使えない点でマイナス)
ヴァイオ△(指揮官3種の内これだけは単体で使える。LH未対応)
リリー、ローズ×(アンネームドをちゃんと指揮するようにスキル変更必須。LH未対応)
ズガ△(強すぎだろうな)
ゴウエン
ディフォ○(LHでは紙に近い)
プリムローズ◎(LHでは紙に近い。ディフォよりゴウエンらしい)
ミゼット△(LH未対応)
ファルカウ
ミスティア○(LHでは紙)
スナフ○(ALで使いにくい。鈍る武器とセットなら?)
ミティーア△(テーマに入ってる。種族強化はスターターに向かない)
ラドル○(LH未対応)
ヴォスロット△(蟹は基本だが、種族依存だしなぁ。LH未対応)
●対戦中のチャット窓が見易くなった
自分のコメントが黒文字で表示されています。
たしか以前は両方とも黒文字だったと思います。
見難いより見易い方が良いに決まってます。
評価:まあまあの仕事。
●カードリストからジャンプする個々のパラメータ表示ページに種族の項目が追加された。
なんで今まで種族が明示されてなかったのか小一時間(ry
評価:当たり前の仕事。
公式ニュース以外で気付いたのはこの2つくらいです。他にもあるんでしょうか?
さて、ただ気になるのが、DEXが本当に解決しなければならない課題をちゃんと認識しているのだろうかということ。
(1) ラヴァートヒーローズ(以下LH)の高速化
(2) RP調整への対策
(3) 的確なカード修正ができる体制作り
私がいま最も重要度が高いと考える項目は上の3点です。
それぞれについて続きで触れます。
『☆5の出現率は0.5%以下。』
です。2chに記入されたデータを信じれば、レア率up時には
☆5: 0.4%
☆4: 0.8%
☆3: 4%
☆2:12%
と推測されます。
詳しくは続きから
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |